OKINAWA ARTS COUNCIL

メールニュースニュース登録

トピックス TOPICS

SUPPORT

2025.02.27 Thu

3月20日(木・祝) 開催!「YUUREEGWa(ユーレーグヮー)2024>2025」

沖縄アーツカウンシルが支援した23事業の一挙紹介&報告
「YUUREEGWa 2024>2025」開催!

2024年度、沖縄アーツカウンシルでは、団体・個人を含め23の文化芸術活動を支援してきました(*)
音楽、美術、演劇、伝統芸能、伝統工芸、生活文化など、多様でユニークな取り組みばかり。それぞれのおもしろさをより深く楽しんでいただけるよう、「YUUREEGWa」(ユーレーグヮー)を開催します。

“ユーレーグヮー”とは沖縄の言葉で「寄り合い場」。決して“ゆうれい”ではありません。
さまざまな人々が集い、ことばを交わすことで、新しい出会いや思わぬ展開につながっていく。それが、本イベント「YUUREEGWa」(ユーレーグヮー)です。

当日は、沖縄アーツカウンシルが支援した23の取り組み発表加えて、さまざまな成果物を紹介するコーナーが登場。さらには、名護市仲尾次区と多良間島の民俗芸能や、歌三線×フルート×ピアノパフォーマンスを行います。

見て、聴いて、触って、話して、多彩な文化芸術の活動の数々をお楽しみください。
文化芸術に関わる方、一緒になにかやってみたいという方、「なんだかおもしろそう」と思った方、どなたでも大歓迎!寄ってらっしゃい、みてらっしゃい。皆さまのご来場、お待ちしております!

*令和6年度の採択事業者はこちら>>https://okicul-pr.jp/oac/support-projects/
*「沖縄文化芸術の創造発信支援事業」について
文化芸術に関わる県内の団体や個人事業主が行う各種の取り組みを補助することにより、本県の多様で豊かな地域の伝統芸能や文化芸術といった文化資源を活用した文化芸術活動の持続的発展を図ることを目的とした事業です。

◆開催概要
日時|2025年3月20日(木・祝)
11:00~18:00
 ※予約不要/受付後出入り自由
会場|那覇市第一牧志公設市場住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1
《取り組み発表・成果物展示コーナー会場》3階多目的室
《パフォーマンス会場》北口1前通り(まちぐゎー総合案内所前)・1階中央ロビー(エスカレーター前)
*アクセス・周辺マップ:https://www.makishi-public-market.jp/access/
本報告会に関してのお問合せは沖縄県文化振興会までご連絡ください。
 
会場へのお問合せには対応できませんのでご了承ください。
協力|第一牧志公設市場組合

◆タイムスケジュール|23事業者による取り組み発表のほか、パフォーマンスステージを実施!
※パフォーマンスの会場は、取り組み発表の会場とは異なりますのでご注意ください。
※受付後は出入り自由です。また、発表時間中でも成果物展示コーナーをご覧いただくことは可能です。
※2025年3月17日時点:一部パフォーマンス内容変更に伴い、タイムスケジュールを更新しました。

 


PDFダウンロードはこちら>>タイムスケジュール(PDF)


■本イベントに関するお問合わせ

公益財団法人沖縄県文化振興会 文化芸術推進課内
沖縄アーツカウンシル(沖縄文化芸術の創造発信支援事業 担当)
TEL:098-987-0926 E-mail:info-oac@okicul-pr.jp