公演情報 | かりゆし芸能公演

劇団群星

2019.06.16(日)

劇団群星

移動かりゆし芸能公演 沖縄芝居

公演名:「沖縄芝居でうとぅいむちさびら」 劇団群星×伊是名島の夢の競演‼ 現代歌劇「首里上り小」、伊是名島の方々も共演する寸劇「馬山川」。尚円太鼓や民謡ショーなど、地元の方々との共演によるバラエティに富んだ演目でお送りします。

NPO法人尋藝能塾

2019.7.12(金)

NPO法人尋藝能塾

国立劇場おきなわ公演 組踊

公演名:「賢母三遷之巻」 子どもを育てるにはいい環境に住むことが大切であると、引っ越しを繰り返した母と子の物語です。中国の孟子の「孟母三遷」がもととなっています。

NPO法人 尋藝能塾

2019.8.31(土)

NPO法人 尋藝能塾

子ども×伝統芸能公演 組踊

「二童敵討」いざ討たん、父の仇。命をかけた兄弟の舞。

玉城流玉扇会新里直子琉舞道場

2019.09.08(日)

玉城流玉扇会新里直子琉舞道場

子ども×伝統芸能公演 琉球舞踊

第1部「およげ!たいやきくん」第2部「ルン♪ルン♪バルーン♪琉球舞踊」 ▽チラシ裏面はこちら

阿波連本流啓扇会

2019.09.13(金)

阿波連本流啓扇会

国立劇場おきなわ公演 琉球舞踊

公演名:~華やぐ~ 二代目家元門下ベテランの先輩方と若手の演者のコラボレーションと、創作舞踊三題を存分にお楽しみいただけます。

玉城流翔節会

2019.09.20(金)

玉城流翔節会

国立劇場おきなわ公演 琉球舞踊

公演名:肝合わち踊ら テーマをコンビ舞踊・打ち組舞踊とし、隊形・構成を変えることにより従来と違った美しさを楽しめるように心がけました。 ▽チラシ裏面はこちら

劇団花道

2019.09.27(金)

劇団花道

国立劇場おきなわ公演 沖縄芝居

公演名: あむとぅぬしちゃ(姥捨て山)輝け老人パワー 老若男女、一致団結すればどんなに苦難の状況であっても希望の光を見いだせる。蟻虫の類さえ日々あがない生きている、老人には老人の意地がある、と立ち上がる。

琉球舞踊太圭流華の会

2019.10.11(金)

琉球舞踊太圭流華の会

国立劇場おきなわ公演 琉球舞踊

公演名:華々の色彩 太圭流家元 佐藤太圭子が受け継いだ伊良波尹吉の創作作品を中心に、琉球舞踊の多彩な魅力をお届けします。 裏面はコチラ▽

玉城流金城清一組踊会

2019.10.18(金)

玉城流金城清一組踊会

国立劇場おきなわ公演 組踊

公演名:第16回定期公演 組踊「護佐丸敵討」 組踊「護佐丸敵討」は、あまおへ(阿麻和利)が登場し見せる「七目付」という荒々しく豪快な所作、仇討ちに向かう二童と母の別れの場面の音曲、二童の軽快な踊りなど、見所・聴き所の連続です。

琉球古典音楽野村流保存会 中部南支部

2019.11.01(金)

琉球古典音楽野村流保存会 中部南支部

国立劇場おきなわ公演 三線等音楽

公演名:若者の芽(いぶき) 琉球古典音楽を保存継承する野村流保存会若手会員を中心とした舞台です。今後ますます世界に広がっていく琉球芸能。その将来を担う若者たちの芽(いぶき)が感じられる舞台です。 国立劇場おきなわ公演 チラシ裏面はこちら▽

あしび芸能座

2019.11.10(日)

あしび芸能座

子ども×伝統芸能公演 沖縄芝居

あしび芸能座 伊良部公演   伊良部島では上演機会の少ない琉球舞踊や沖縄芝居をたっぷり楽しんでいただきます。また、子ども達が獅子舞の継承に取り組んでいる姿をご覧ください。

眞境名由康組踊会

2019.11.15(金)

眞境名由康組踊会

国立劇場おきなわ公演 組踊

公演名: 組踊の創造と継承~「女物狂」と「人盗人」~ 今年は「組踊」上演300年。「楽聖」玉城朝薫作の「女物狂」に「琉球芸能中興の祖」、眞境名由康が音楽や踊りを加えた創作組踊が「人盗人」です。初の比較上演です! チラシ裏面はこちら▽

美ら百合グループ

2019.11.22(金)

美ら百合グループ

移動かりゆし芸能公演 八重山舞踊

「結風の舞」~やふぁやふぁとぅ八重山、宮古ぬ風にのせ~第一部 ~弥勒世果報~(二ロースク) 第二部 ~島々清しゃ~(八重山舞踊) 第三部 ~先島ぬ結舞~(八重山・宮古の芸能) 八重山の暮らしの中から生まれた唄や踊りを、舞踊を通してわかりやすく紹介します。やふぁやふぁと吹く風にのせ、宮古・八重山(先島

勤王流八重山舞踊有志の会

2019.12.8(日)

勤王流八重山舞踊有志の会

移動かりゆし芸能公演 八重山舞踊

公演名:「八重山 踊る」 「八重山舞踊勤王流祥吉華慶の会」「八重山舞踊勤王流祥吉ちどり之会」「勤王流八重山舞踊(無錆之会)」勤王流の舞踊に取り組む3会派を統一した組織で公演を行う新たな取り組みです。

女流組踊研究会めばな

2019.12.20(金)

女流組踊研究会めばな

国立劇場おきなわ公演 組踊

公演名: 組踊が2倍楽しくなる鑑賞教室Vol.5 組踊回遊 待望の再演‼組踊×プロジェクションマッピング。古典芸能とテクノロジーの融合。組踊上演300周年。初めて鑑賞する方も、組踊を愛して止まない方も、めくるめく組踊の世界をお楽しみください。 裏面はコチラ▼

女流組踊研究会めばな

2019.12.22(日)

女流組踊研究会めばな

移動かりゆし芸能公演 組踊

公演名:「組踊が2倍楽しくなる鑑賞教室Vol.5 組踊回遊」 待望の再演‼組踊×プロジェクションマッピング。古典芸能とテクノロジーの融合。組踊上演300周年。初めて鑑賞する方も、組踊を愛して止まない方もめくるめく組踊の世界をお楽しみください。 チラシ裏面はコチラ▼

あしび芸能座

2019.12.26(木)

あしび芸能座

移動かりゆし芸能公演 沖縄芝居

公演名:「あしび芸能座久米島公演」 忙しい年の瀬のひと時を沖縄の芸能でウタイノーシ(お疲れさん慰労会)して頂きます。名女優 瀬名波孝子と共に舞踊劇、雑踊、沖縄芝居の盛り沢山のプログラムをお楽しみください。 チラシはこちら▽

劇団綾船

2020.01.10(金)

劇団綾船

国立劇場おきなわ公演 沖縄芝居

公演名:冬の夜雨 玉城貞子の民謡「冬の夜雨」を題材に沖縄芝居の重鎮、平良進が悲恋歌劇として書き上げた、渾身の作品をお届けします。

琉球音会 藝寿

2020.01.11(土)

琉球音会 藝寿

子ども×伝統芸能公演 組踊

公演名:謡花・舞華(うたいばな・もういばな) 第2回子ども組踊公演を開催。立方は、小・中学生が頑張ります。また、若手の人材育成を目的に裾野を広げる活動元年とし今後につなげていきたいです。どうぞ応援ご指導よろしくお願いします。 ※会場情報はこちら

宮城本流鳳乃會

2020.01.17(金)

宮城本流鳳乃會

国立劇場おきなわ公演 琉球舞踊

公演名:新春に織りなす舞模様 格調高い古典舞踊を華麗に舞、雑踊、組踊抜粋、創作舞踊、琉球舞踊のすばらしさをお届けする演目構成です。

玉城流琉花の会

2020.01.31(金)

玉城流琉花の会

国立劇場おきなわ公演 琉球舞踊

公演名:今宵、琉球の花咲く 「伝えたい次世代へ 思いを込めたおもてなしの舞」これから伸びゆく若手を中心にプログラムを構成しています。 裏面はコチラ▼

玉城流扇寿妙の会

2020.02.01(土)

玉城流扇寿妙の会

移動かりゆし芸能公演 琉球舞踊

公演名:妙舞~みょうぶ~ 今回は古典舞踊を基本に、雑踊りや創作舞踊を織り交ぜながら、琉球舞踊をより深く、より楽しんでもらえる舞台を目指し、心を込めて踊ります。 裏面はコチラ▼

南上原組踊保存会

2020.2.2(日)

南上原組踊保存会

子ども×伝統芸能公演 組踊

公演名:創作組踊「糸蒲の縁」 琉球舞踊・組踊を楽しく、心を込めて子ども達が演じます。解説・字幕付きで親子で楽しめる内容になっています。

道扇流藤代乃会 藤戸絹代琉舞道場

2020.02.21(金)

道扇流藤代乃会 藤戸絹代琉舞道場

国立劇場おきなわ公演 琉球舞踊

公演名:麗月に舞う ~揃て舞ぅら(するてぃもうら)~ 琉球舞踊を初めて鑑賞するお客様に対しても、親しみやすい演目を中心にして古典舞踊、二才踊り、雑踊り、創作舞踊を織り交ぜたプログラムでお届けします。

沖縄県無形文化財 琉球歌劇保存会

2020.2.22(土)

沖縄県無形文化財 琉球歌劇保存会

移動かりゆし芸能公演 沖縄芝居

公演名:琉球歌劇保存会30周年記念「琉球歌劇まつり」つなげたい"技としまくとぅば" 沖縄の宝「しまくとぅば」の魅力あふれる「琉球歌劇」沖縄版オペラ☆おじいもおばあも子供も姉さんもみんな笑って!愛される喜歌劇「馬山川」。 「一生に一度。死ぬほど愛せる人と出会えたら」名作四代歌劇より「泊阿嘉」来世では一

【中止】玉城流國瑞会 國吉次子琉舞研究所

2020.02.29(土)

【中止】玉城流國瑞会 國吉次子琉舞研究所

子ども×伝統芸能公演 琉球舞踊

公演名:舞姫桜 うどい 沖縄独特の歌三線に乗せて舞います。子どもと言えど、大人顔負けの「舞姫桜」琉舞の世界をお届けします。 ※公演中止のお知らせ※(2020年2月25日) 新型コロナウイルスの流行に伴い、感染の拡大防止という観点から中止を決定いたしました。 公演を楽しみにしていただいていた皆様には