
2026.1.17(土)
戦後80周年平和祈念事業~伝統で繋ぐ平和の心~
本年は、沖縄戦終結から80周年の節目の年です。戦後の人々の心の拠り所となり、復興を支えた沖縄の伝統芸能を通じて、その歴史と文化を県内外に広くPRする公演を行います。長野県での伝統芸能の公演に加え、沖縄戦で失われかけた伝統芸能がいかにして戦後の沖縄を支え、復活したのかを展示する歴史展も会場ロビーにて開催します。これにより、沖縄戦の記憶を次世代に継承するとともに、平和の大切さを再認識できる機会を提供します。
戦後80周年平和祈念事業
琉球舞踊
公演日 | 2026.1.17(土) |
---|---|
時間 | |
場所 | 北野文芸座(長野県長野市西後町1625) |
演目 | 琉球舞踊「かぎやで風」 組踊「花売の縁」 沖縄芝居「今帰仁神女殿内」 |
演目・出演者情報 | <演目>【第一部】 ◇琉球舞踊「かぎやで風」宮城 茂雄 佐辺 良和 ◇組踊「花売の縁」 乙樽 廣山えりか 森川の子 宮城茂雄 猿引 金城真次 薪木取 宇座 仁一 鶴松 廣山 ひさき 猿 金城 槇人 【第二部】 ◇沖縄芝居「今帰仁神女殿内」若按司 佐辺 良和 下男 三良 玉城 匠 神女アンマー 伊禮門 綾 カマド小 知念亜希 チラー小 伊良波 さゆき 臣下 金城真次 <出演者情報>琉球舞踊 ![]() 宮城 茂雄 琉球舞踊宮城流 二代目家元組踊 花売の縁 ![]() 佐辺 良和 琉球舞踊世舞流 二代目家元![]() ![]() ![]() 廣山 えりか 宮城流美和乃会 教師![]() 宮城 茂雄 琉球舞踊宮城流 二代目家元![]() 金城 真次 玉城流扇寿会 師範![]() 宇座 仁一 宮城元流能史之会 師範![]() 廣山 ひさき 宮城流美和乃会沖縄芝居 今帰仁神女殿内 ![]() 金城 槇人 玉城流扇寿会![]() ![]() ![]() 佐辺 良和 琉球舞踊世舞流 二代目家元![]() 玉城 匠 宮城流豊舞会 教師![]() 伊禮門 綾 劇団綾船![]() 知念 亜希 玉城翔節磨佐子の会 師範![]() 伊良波 さゆき 沖縄芝居研究会![]() 金城 真次 玉城流扇寿会 師範![]() ![]() 【地謡】 ![]() 花城 英樹 琉球古典音楽 安冨祖流絃聲会 師範![]() 玉城 和樹 琉球古典音楽 安冨祖流絃聲会 師範![]() 大城 貴幸 琉球古典音楽 安冨祖流絃聲会 師範![]() ![]() 林 杏佳 琉球箏曲興陽会 師範![]() 豊里 美保 琉球箏曲興陽会 師範![]() 親田 鈴 琉球古典音楽 野村琉保存会![]() 宮里 和希 光史流太鼓保存会 師範 |
チケット料金 | |
Webチケット購入 | http:// |
チケット購入・ お問い合せ |
098-987-0926(公益財団法人沖縄県文化芸術振興会) |
備考 |