特集記事 | かりゆし芸能公演
2025.09.08 公演レポート

【公演レポート】8月22日(金)沖芸大琉球芸能専攻OB会「夏休み!ココロとカラダで感じる琉球舞踊体験」

f0001b59e63fd51abc76b9fa8024063604862dd7.png

8月22日(金)に、「沖芸大琉球芸能専攻OB会」による『夏休み!ココロとカラダで感じる琉球舞踊体験』が国立劇場おきなわ 小劇場にて行われました。

沖芸大琉球芸能専攻OB会は今回の公演を通して、今回の公演を通して、琉球芸能を入り口に、親子で沖縄の歴史や文化にふれる体験を提供しています。舞踊や音楽の力を五感で感じながら、家族で学び、語り合う時間を持つことを目的とし、子どもたちの自由研究にも活用できる、夏の思い出となる舞台を目指しています。この公演が、琉球芸能を次世代へ継承する架け橋となるような取り組みをしています。

今回は

【演目】
1.四つ竹
  方言クイズ
2.四季口説
3.前の浜
  琉装体験
4.加那よー天川
5.黒島口説
6.かぎやで風

以上の演目で披露して頂きました!

それでは、 お客様よりいただいた感想をご紹介します。

✿琉球芸能を知らない人でも楽しめる演目、雰囲気が良かった。(20代 女性)

✿子ども達のがんばりが伝わりました。良い経験になったと思います。(50代 女性)

✿子ども達の四つ竹はかわいかった。天川の時には感動して涙が止まりませんでした。最高!!(30代 女性)

✿新しい発見があり、琉球文化を楽しく深く感じた。(60代 女性)

✿とても感動しました(^―^)WS形式での公演もとてもすばらしいと思います。最後も涙でした。ありがとうございました。(40代 女性)

✿素晴らしかったです。楽器の紹介から始まりとても楽しかったです。子供達もとても可愛かったです。(80代以上 女性)

✿子どもにわかりやすいワークショップでした(^▽^) (50代 女性)

✿楽しく踊っているのが伝わって良かったです。琉球楽器の紹介嬉しかったです。甲子園の応援盛り上がりました。(30代 女性)

✿子供達が楽しそうにみていてくれてうれしかった(60代 女性)

お越しいただきました皆様、ありがとうございました。


公演情報ページ
沖芸大琉球芸能専攻OB会夏休み!ココロとカラダで感じる琉球舞踊体験

Facebook・Instagramでは、さらに多くの写真とともに公演レポートを掲載しています。
▶かりゆし芸能公演 公式Facebook


▶かりゆし芸能公演 公式Instagram