特集記事 | かりゆし芸能公演
2025.04.17 公演レポート

【公演レポート】12月8日(日)玉城流琉舞うるま会儀武八重子道場「地域に眠る組踊 手水の縁」

f0001b59e63fd51abc76b9fa8024063604862dd7.png

12/8(日)に「玉城流琉舞うるま会儀武八重子道場」による『地域に眠る組踊 手水の縁』がうるま市石川保健相談センター・ホールにて行われました。

玉城流琉舞うるま会儀武八重子道場は、組踊継承の為に地元の小・中・高校生に重点的に始動を勤しんでいる団体です。



【演目】
第一部
日傘踊り
前の浜
花風
金細工

第二部
組踊「手水の縁」

それでは、 お客様よりいただいた感想をご紹介します。

✿力強かったです。(感動的)踊りが非常に良かった。(足のはこびや表現力)(60代:女性)

✿とてもレベルが高かった。地謡の先生方もすばらしかった。(70代:女性)

✿由理南さん、一つ一つの動きがきれいで美しくて、そしてとってもかっこよかったです!たくさん練習がんばったんだなぁと伝わってきました。真剣な姿が本当にすてきでした♡大人っぽい姿で衣装もとってもきれい&かっこいい!(20代:女性)

✿地域に根差した貴重な文化遺産を多くの人たちに知ってもらいたい。地道な活動を今後も応援した。(70代)

✿ステージと地謡のかなでる琉球古典音楽がよくマッチしていました。古典音楽の歌詞がもつ意味も勉強になりました。今後是非継続して下さい。(70代:男性)

✿若い子達なのにとても良かったです。(70代:女性)

✿石川で組踊を鑑賞できて大変良かった。両サイドに訳が投影されたので理解しやすかった。笛の知念さんもすばらしかった。(40代:男性)

✿一生懸命演じている姿が感動ものでした!演奏もすばらしかった。(70代)

✿全ての踊りが素晴らしい。手水の縁は素晴らしい出来です。感動しました。(70代:男性)

お越しいただきました皆様、ありがとうございました。

公演情報ページ
▶玉城流琉舞うるま会儀武八重子道場「地域に眠る組踊 手水の縁」

Facebook・Instagramでは、さらに多くの写真とともに公演レポートを掲載しています。
▶かりゆし芸能公演 公式Facebook


▶かりゆし芸能公演 公式Instagram