OKINAWA ARTS COUNCIL

メールニュースニュース登録

トピックス TOPICS

NEWS

2025.09.03 Wed

誰もが尊重される創作環境とは?「インティマシーシーン」から考え合うレクチャー&ワークショップ

インティマシーコーディネーターとは、映画やテレビの撮影現場において、親密(インティマシー)シーンを安全かつ尊重をもって演出するために設けられた専門職です。監督と俳優の間に立ち、演出意図の実現を支援しつつ、俳優の心身の安全を守る役割を担います。近年その重要性が世界的に認識され、日本でも注目が高まっています。
日本の第一人者である浅田氏を講師に迎え、インティマシーコーディネーターの国内外の事例、そして導入の背景や必要性について学びます。創作の現場では、作品の内容や体制によって悩みや課題が異なり、相談窓口や支援ネットワークが限られているのが現状です。今回のレクチャー&ワークショップでは、インティマシーコーディネーターの役割や、なぜ必要なのかを知り、「誰もが尊重される創作環境」について考え合う場をつくります。
みなさまのご参加をお待ちしております。

※なお、本イベントはインティマシーコーディネーターの養成を目的としたものではありません。

日時|2025年10月22日(水) 18:30~20:30
会場|ともかぜ振興会館 研修室1~3(那覇市金城3丁目5番地3)

講師|浅田智穂(インティマシーコーディネーター)
参加費|
無料
定員|30名(事前申込優先)
申込方法|下記の申込フォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1erCkCSMq0QaM3hIlVPmc7bynF7E0Um0V7d1yJVolEw8/viewform?edit_requested=true
※当日のレクチャー&ワークショップの様子は、写真撮影を行い、後日、公式HP等にてレポート記事として掲載させていただく予定です。自身の写真の掲載にご不都合がある場合は、申し込み時にスタッフまでお知らせください。

お問い合わせ先|
公益財団法人沖縄県文化芸術振興会 文化芸術推進課内
沖縄アーツカウンシル(担当:喜舎場)
TEL:098-987-0926
E-mail:info-ninaite@okicul-pr.jp


主催:公益財団法人沖縄県文化芸術振興会 (沖縄県受託事業「令和7年度沖縄文化芸術の創造発信支援事業」)