過去の公演

公演名:平成27年度 多良間村公演

  • 開催日時平成27年10月20日(火) 開演18:30
  • 場所多良間村コミュニティー施設
  • 連絡先098-987-0926((一社)沖縄俳優協会 担当:津波)
  • 料金無料

第44回 沖縄県芸術文化祭 舞台部門

平成27年度 多良間村公演

第1部 幕開け・琉球古典音楽斉唱(琉球古典音楽安冨祖流絃聲会)

かぎやで風 恩納節 揚作田節

・歌三線 玉城正治  (重要無形文化財「組踊」保持者)「総合認定」
・歌三線 照喜名進  (沖縄県指定無形文化財「沖縄伝統音楽安冨祖流」保持者)
・琴   安慶名久美子(沖縄県指定無形文化財「沖縄伝統音楽箏曲」保持者)
・笛   我那覇常允 (琉球古典音楽安冨祖流師範)
・胡弓  石川清二  (琉球古典音楽安冨祖流師範)
・太鼓  宇座嘉憲  (重要無形文化財「琉球舞踊」技能保持者)

第2部 琉球舞踊

稲まじん 又吉世子(沖縄県指定無形文化財「沖縄伝統舞踊」保持者)
浜千鳥  玉城秀子(重要無形文化財「琉球舞踊」(総合認定)保持者)

第3部 沖縄芝居「渡地物語」

首里に出稼ぎに来た久米島の青年。
金を十分に貯めて、久米島に帰ろうとするが、久米島行きの船に乗り遅れてしまう。
しょうがなく港の宿に一泊するが、そこで、世にも美しいジュリ(遊女)に目を奪われ、一瞬で恋に落ちる。そのジュリと一夜を共にするが、そのため儲けた金を使い果たし、青年は絶望する。身投げをしようとする青年を、必死で止めるジュリ…。たった一晩で、二人の間には、固い愛の絆が生まれていた。儲けたら必ず嫁として迎え入れる約束をし、青年は久米島に帰る。
数年後、久米島の青年に会いに来たそのジュリの変わりようをみて、青年は言葉を失う…。しかし、そのジュリは彼の心を確かめるための物乞い(乞食)であった…。

演技指導 / 瀬名波孝子(沖縄県指定無形文化財「琉球歌劇」保持者)

<配役>
・蒲太    泉賀寿子  (沖縄県指定無形文化財「琉球歌劇」保持者)
・父     与座ともつね(沖縄県指定無形文化財「琉球歌劇」保持者)
・チルー   赤嶺啓子  (琉球歌劇伝承者)
・宿屋の主  新垣勝夫  (琉球歌劇伝承者)
・アンマー  与座喜美子 (沖縄県指定無形文化財「琉球歌劇」保持者)
・カミジャー 嘉陽田朝裕 (琉球歌劇伝承者)
・船頭    知念勝三  (琉球歌劇伝承者)
・ターリー  糸数きよし (琉球歌劇伝承者)
・舟持ち   上原信次  (組踊伝承者)
・マカター  島袋ゆかり (琉球歌劇伝承者)
・物乞い   瀬名波孝子 (沖縄県指定無形文化財「琉球歌劇」保持者)
・村娘    國吉次子  (琉球歌劇伝承者)
・村娘    立花愛希  (琉球歌劇伝承者)
・村娘    島袋ゆかり (琉球歌劇伝承者)


<地謡>
・歌三線 玉城正治  (重要無形文化財「組踊」保持者)「総合認定」
・歌三線 照喜名進  (沖縄県指定無形文化財「沖縄伝統音楽安冨祖流」保持者)
・琴   安慶名久美子(沖縄県指定無形文化財「沖縄伝統音楽箏曲」保持者)
・笛   我那覇常允 (琉球古典音楽安冨祖流師範)
・胡弓  石川清二(琉球古典音楽安冨祖流師範)
・太鼓  宇座嘉憲  (重要無形文化財「琉球舞踊」技能保持者)

ワークショップ

重要無形文化財保持者等公演では、公演鑑賞をより楽しんでいただくためのワークショップを実施します。ぜひ足をお運びください。

  • 場所 多良間幼稚園
  • 10月20日(火) 11:00 仲直り三良小、紙芝居と実演

主催:公益財団法人沖縄県文化振興会
共催:沖縄県、公益財団法人九州文化協会、多良間村、多良間村教育委員会、伊平屋村、伊平屋村教育委員会