世界の御宝を身近に体感!in伊平屋
重要無形文化財保持者等を中心とした格調高い伝統芸能公演です。沖縄が誇る「琉球舞踊」「組踊」「沖縄芝居」をお楽しみいただきます。

演 目
【第一部】:琉球舞踊
『本貫花』・・・玉城 節子
『鳩間節』・・・島袋 君子
『八重瀬の万才』・・・赤嶺 正一
【第二部】:組踊『花売りの縁』
【第三部】:沖縄芝居『中城情話』
里之子・・・知念 勝三
太良・・・・高宮城 実人
父・・・・・与座 朝惟
妹・・・・・立花 愛希
ウサ小・・・真栄田 文子
ナバー・・・宮里 良子
美童・・・・小林 美奈子
与座 正恵
上間 朝子
[地 謡]
歌三線 西江 喜春
上間 宏敏
上間 仁志
琴 上地 律子
笛 宮城 英央
胡 弓 川平 賀道
太 鼓 大城 常政
[スタッフ]
舞台監督 津波 盛廣
舞台美術 新城 栄徳
照明 沖縄舞台
音響 スタック
【ワークショップ】
・古典舞踊と雑踊りについて
・組踊『花売の縁』抜粋、猿の踊り(解説入り)
会場:野甫小学校 平成28年1月22日(金)13:20から
※※※ワークショップ会場が、伊平屋小学校から変更となりました※※※
開催日:2016年1月22日(金)
場 所:伊平屋村産業連携拠点センター
開 演:18:30(開場18:00)
入場料:無料
問合せ:098-943-4801(一般社団法人沖縄俳優協会 津波)
主 催:(公財)沖縄県文化振興会